家電批評 2016年1月号
ホンモノがわかる家電情報誌
決定!! 家電・オブ・ザ・イヤー 2015-2016
2015.12.03
【総力特集】家電・オブ・ザ・イヤー2015-2016◆重大10大トピックス ランキング◆決定!! [デジタル家電]ベストバイ◆決定!! [日用家電]ベストバイ◆家電の裏ワザ・ベスト・オブ・ザ・イヤー2015 ほか
目次はこちら(PDFファイル)
1.
【総力特集】家電・オブ・ザ・イヤー2015-2016
重大10大トピックス ランキング
・ヒットを飛ばしたバルミューダ
・ソニー完全復活への道
・第三次ロボット掃除機大戦
・手書きデジタルへの挑戦
・音楽&動画配信は根付くか?
・どうなるスマホ料金
・進撃の爆安中華メーカー
・OS搭載腕時計
・IoTは成長期へ?
・東芝とシャープにエールを
2.
決定!! [デジタル家電]ベストバイ
・タブレット部門ベストバイ
・パソコン部門ベストバイ
・レコーダー部門ベストバイ
・スマートフォン部門ベストバイ
・デジタルカメラ部門ベストバイ
・ビデオカメラ部門ベストバイ
・ウェアラブル部門ベストバイ
・オーディオ部門ベストバイ
・スゴイ家電部門ベストバイ
3.
決定!! [日用家電]ベストバイ
・空気清浄機部門ベストバイ
・掃除機部門ベストバイ
・洗濯乾燥機部門ベストバイ
・炊飯器部門ベストバイ
・オーブンレンシ部門ベストバイ
・コーヒーメーカー部門ベストバイ
・調理家電部門ベストバイ
・エアコン部門ベストバイ
・加湿器/除湿器部門ベストバイ
・暖房家電部門ベストバイ
・身だしなみ家電部門ベストバイ
4.
家電の裏ワザ・ベスト・オブ・ザ・イヤー2015
5.
・北村森のベストバイ
・買ってはいけないがっかり家電オブザイヤー2015
・最安ネット通販サイトはどこだ!?
・家電量販店の便利帳
・プロ識
・気になる家電新品LUSH
・KTN 家電トレンドネットワーク
・可憐企業
・小寺信良の「家電業界批評」
・美崎栄一郎の「スマホ維新塾」
・中川学の「家電黙示録マナブ」
・家電クロスワード
・家電売れ筋ランキング
・年末ジャンボ 読者プレゼント ほか
2018.04.03
オンラインで買える特選品100
今月の第1特集は、Amazon、楽天、アップル、キヤノン…あなたの知らない「オンラインで買える特選品100」。 ほか、春の特別企画「いやされる動物園ランキング5選大発表」、「おすすめ使いやすいミラーレスカメラ8選」、「アップル3大プロダクト ベストバイの鉄則」。ベストバイスティック掃除機が完全リニューアルDyson cyclone V10即買い前に知っておくべき「ダイソンの真実」。緊急企画「ホリ...
2018.03.02
春のナンバー1
欲しいものカタログ
いま家電は変わりつつある 特集1:ベストバイの新基準 「EOS Kiss M」がデビューした。一眼レフの盟主、キヤノンがついにミラーレスに「Kiss」を冠し始めたのです。一眼レフからミラーレスへという市場の変化を象徴する製品ですが、それだけじゃない。ポイントはInstagramを強く意識した使い勝手になっていること。カメラの知識がゼロでも使いこなせる。もう、入門一眼のベストバイは一眼レフの「E...
2018.02.02
ロングセラー、イヤホン、4K!!
その場で家電も当たります
おかげさまで『家電批評3月号』で本誌もついに100号です。 そこで総力特集1は、「ロングセラー・定番・新定番100」。積み重ねたからこそ、見えてきたベストバイ、長く使ったからこそわかった良いものと、オススメしたい新定番モノを一挙紹介します! 「最高のイヤホン選び」 総力特集2は、総テスト本数累計175本超!! 完全ワイヤレスからハイレゾ対応までイヤホン特集の集大成の「最高のイヤホン選び」...
2017.12.29
そのクチコミ本当に正しい?
レビューを深掘り! 「本当のヒット」商品はコレだ
リニューアル第3号! 第1特集は「アマゾン ベストヒットランキング100」。今回はただのアマゾン特集ではありません。家電批評が改めて注目したのはアマゾンのユーザーレビューです。「アマゾンのレビューって信用できるのか」「レビューのやらせ投稿の実態」など、アマゾンの真相・真実に迫ります。また、Google Homeに続いて日本上陸を果たした注目のスマートスピーカー「Amazon Echo」も取り上げま...
2017.12.01
ネットのランキングはいい加減すぎる!
これが本当のベストバイ、ベストコスパです
リニューアル第2号! 第1特集は年末特大号特別企画「コレがホントの家電&デジタルランキングOF THE YEAR 2017」。ネットのいい加減すぎるランキングではなく、本当に参考になるランキングを発表します。第2特集は、コスパを最重視した安くて良いもの大発表の「ベストコスパ家電ランキング23」。ベストバイではないけれど高級機に勝るとも劣らないコスパに優れた安くて高性能な逸品を大紹介します!他にも第...